STRIPE Int'l RECRUIT

【公式】ストライプインターナショナル正社員・アルバイト採用情報 


SPECIAL
STRIPEの人を知る
人事部所属
採用担当 K
2013年 新卒入社
自分の夢にまっすぐ!
そんな私を応援してくれる会社。
  • Q.入社した理由や入社当初のことについて教えて!
    就職活動時は接客志望で、中でも、お客さまをいちばん大事にしている企業に入りたいと考えていました。どの企業もお客さまを大事にしていることに変わりはないと思いますが、ストライプインターナショナルは私が店舗でお買い物をしたとき、すごく私のことを想って接客してくれていると感じたんですよね。そうした実体験から「ここなら自分も理想の接客ができそう」だと思い、入社を決意しました。
    入社後、私が掲げた目標は「1年以内に店長になる!」こと。周りの人にもそう公言していました。でも、現場に出てみるとわからないことや失敗することも多くて、「やっぱりムリかもしれない……」と自信がなくなっていったんです。
    そんな私を気にかけてくれたのが当時の上司。入社2年目のタイミングで茨城エリアへの異動を提案してくれたんです。「あなたのスタイルならこの店舗が合っていると思う。挑戦してみない?」と。恐らく、私がどうすればキャリアアップできるかをすごく考えてくれたんだと思います。実際、異動後は半年以内に店長への昇格できたので、本当に感謝していますね。お客さまだけでなく、スタッフのことも大事にしてくれる会社だと感じました。
  • Q.あなたの「まっすぐ」なエピソードは?
    茨城で店長に昇格後、何店舗か異動を経験しながら店長としてのキャリアを積み重ねていきました。そんな私の仕事ぶりを見て、当時のSV(スーパーバイザー)が私を次期SV候補として推薦してくれたんです。それがきっかけとなって「SVをやってみないか」という辞令がありました。異動先は石川県。当時の私にはまったく馴染みのない地域ではありましたが「頑張ってみよう!」と決意しました。
    私、夢に向かってまっすぐに突き進んでいくタイプなんですよね。まっすぐに進みすぎてときどきぶつかっちゃうこともありますが(笑)。仕事でも、そうやって走り続けてきたからこそ、自分の目標をひとつひとつ実現していけたのかなと感じます。
    総合職として入社したのも、入社前に人事部から「キャリアアップのチャンスが多い」と聞いたからなんです。これまでにいろんな地域や店舗へ異動して経験を積んできましたが、全国どこでも、チャンスがあればすぐに飛び込んでいける環境だったからこそ、今の自分があるんだと思います。
  • Q.どうやって人事部にキャリアチェンジしたの?
    私の場合は、社内公募を通じて人事部への配属が決まりました。もともと、入社したときから人事の仕事にはすごく興味があったんですよね。就職活動中の学生と最初にコミュニケーションを取るのは人事部じゃないですか。私が大学生の頃、採用イベントや面接時に出会ったストライプインターナショナルの人たちはみんな輝いていて、その様子を見てずっと「いつかは人事の仕事がしてみたい」と思っていました。店長になりたい、SVになりたいという目標があったのも、もしかすると「いつかは人事部で」という大きな夢があったからなのかもしれないですね。
    でも正直、最初に社内公募で人事部の募集が発表されたときは、応募するかすごく迷いました。当時はSVの仕事にもやりがいを感じていて、「SVの仕事を離れていいのかな?」という想いもあったんです。でも、それを知ったスタッフの子たちが「Kさんが人事に配属されるのは私たちにとっても嬉しい!ぜひ頑張ってください!」と応援してくれたんです。それが後押しとなり、思い切ってチャレンジしました。そして、2度の挑戦を経て無事に合格し、現在はずっと憧れだった新卒採用の仕事を全面的に担当させてもらっています。
  • Q.現場での経験は人事のお仕事に活かせている?
    どの経験も全部今に活かせていると感じます!私は今、主に学生のみなさんとやり取りをさせてもらっていますが、学生のみなさんだってストライプインターナショナルのお客さま。そういう意味では、お店に来るお客さまへ接客していたときとモチベーションはほとんど同じなんですよね。
    私は店舗で接客するとき、「この人は何が好きなんだろう」「お手持ちのバッグや今日のヘアスタイルがこうだから、きっとこういうタイプのお洋服が好きなんだろうな」などと、目の前にいるお客さまに興味を持って、話を聞いて、その人が本当に求めているものが何かを探し出すように心がけていました。その「相手を知りたい」や「相手に喜んでもらいたい」という想いは、学生のみなさんに対しても変わりません。採用イベントでお話をしたり、質問に答えたりする際のコミュニケーションは、すべて現場での経験があるからこそできることだと感じます。
    もちろん、はじめての人事の仕事に戸惑うことや、イメージと違っていた部分もあります。でも、やっぱり楽しいですね!私が感じるストライプインターナショナルの魅力を、一人でも多くの学生さんに伝えられるよう頑張っていきたいと思います。
Recommed
  • EPISODE1
    CRAFT STANDARD BOUTIQUE所属
    2017年 中途入社
    店舗責任者 H
  • EPISODE2
    Green Parks所属
    2005年 中途入社
    スーパーバイザーK
  • EPISODE4
    YECCA VECCA所属
    2005年 新卒入社
    スタッフ M
  • EPISODE5
    earth music&ecology所属
    2020年 新卒入社
    スタッフ I
  • EPISODE6
    earth music&ecology所属
    2019年 新卒入社
    スタッフ M
  • EPISODE7
    AMERICAN HOLIC所属
    2016年 新卒入社
    スタッフ T