SPECIAL
REAL STRIPE
earth music&ecology所属
スタッフ M
2019年 新卒入社
店舗ごとに学べることが
たくさんある。
たくさんある。
-
Q1.職場の雰囲気を教えて!現在配属されている店舗はインバウンドのお客様も多く、英語でのコミュニケーションが必要だったり免税のご案内もあったりと店舗立地によって様々だと感じます。店舗によって様々なライフスタイルのお客様がいらっしゃるので、接客はもちろんですが、どうレイアウトしたらお客様の目に留まるのか勉強になることばかりです。ただ、どの店舗においても変わらないのは「人」。所属しているearth music&ecologyはもちろんですが、他のブランドでも同じように温かいと感じますね。SNSを通じて他ブランドのスタッフとも繋がりがあるのですが、ブランドによって様々な考え方があるので学ぶことが多いです。
-
Q2.これからチャレンジしたいことは?今は副店舗責任者として、店舗責任者が不在の時には責任者として店舗を運営しているのですが、どのスタッフにとっても働きやすい環境を作っていきたいです。モチベーションに繋がるような声掛けだったり、アドバイスをして働くことが楽しいと思ってもらえるような職場にしていきたいですね。あとは…ストライプインターナショナルのことをもっともっとたくさんの方に知ってほしいです。その為にストクラチャンネルに出演するとか、何かできないかなって(笑)SNSも頑張っていきたいですね。
-
Q3.SNSで意識していることは?白壁などではなく、色々な背景で撮ることです。日常に溶け込んだ時にどう映るかイメージが沸きやすいように、背景はあえて指定していません。お客様が私のコーディネート写真を見て「これを着てどこかにいきたいな」と思ってもらいたいので。そこは私のこだわりです!また、お客様の好みは様々なので、カジュアルからきれいめまで色々なテイストを着るようにしています。SNSをきっかけにどのお客様にもearth music&ecologyを知ってほしいです。PV数を見ながら注目度の高いコーディネートを知れると、オンラインでもお客様の役に立てていると実感します。
-
Q4.ここが「好き。」!研修制度や新人教育の手厚さです!アパレルを目指している方は「服は好きだけど接客は自信がない」という方もいると思います。私も最初そうだったのですが、接客のロールプレイングをしたり、スタッフ同士で好事例を共有しあったり、自分でも勉強しながら周りにサポートをたくさんしてもらうことで、接客がどんどんと好きになりました。アパレル販売未経験の方でも、サポートは整っているので安心して入社してほしいです!